こんにちは!UNAです。
コロナ禍で外出自粛を実施されることで、経済不安が深刻な問題となっている今、勤めていた会社を解雇されるケースも少なくないようです。
私もその一人になるかもしれない昨今。本当に明日は我が身です。
実際、私の会社の社長が2020年内に一旦閉めて新事業を展開するかかを決めると宣言されてしまいました。
そんなことを聞いたら慌てますよね~。不安しかないです。汗
そこで、予防線を張っておこうと新しい収入源となるもの調べてみました。
たまたま朝の「スッキリ」でも紹介されていたので、「得意を生かして好きな時間に副業できる【ココナラ】 /スキルマーケット」というオンラインマーケットについてご紹介したいと思います。
目次
話題のスキルマーケット ココナラとは?
- 自分の得意なことやスキルが出品できるオンラインマーケット
- 売上げはあなたの収益に
- 実績を重ねてスキルを磨ける
- イラスト作成や動画編集、ビジネスや私生活の相談まで何でも出品OK
- 会員数100万人突破、取引件数300万件以上
- 誰でも無料で会員登録
\気になる方はここをクリック/
3つの特徴
- 比較してお得
200種類以上のカテゴリから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報をもとにお得に利用できます。
- オンラインで完結
フォームに従って必要事項を入力するだけ。サービス提供はすべてオンライン上で行うので安心です。時間や場所を気にせず、テキスト・ビデオチャット・電話・コンテンツと幅広く取引が可能だから、働きやすいんです。
- 安心・安全
出品は無料です。購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートもあるので本当に助かるんです。※販売時に手数料がかかります。
出品者ができること
- サービスの出品!
自分のスキル・経験を活かしながら、希望の金額で簡単にサービスを出品することができます。
- スキルや経験をアピール!
ポートフォリオ、各種実績を登録し、自身の得意なことをアピールする場として活用できます。
- 仕事をみつける!
多数の公募されている依頼の中から、自分が興味を持ったものを選び提案することができます。
- 記事の投稿・販売!
ブログを投稿し、ココナラユーザーに情報発信したり、サービスの告知を行うことができます。
※有料販売機能は今後導入予定
サービス出品/かんたん3ステップ
- 出品:項目に沿ってサービス内容を入力していきます。可能な提供手法は、テキスト・電話・ビデオチャット・コンテンツがあります。
※コンテンツ出品は今後導入予定 - 受注:サービスが購入されると、通知でお知らせが届きます。見積もり依頼が来た場合は、好みの条件が提案ができます。
- やり取り・納品:受注後はチャット形式などでサービスを提供します。必要に応じて添付ファイルなども用いて納品します。
\気になる方はここをクリック/
購入者ができること
- 出品サービスの購入!
200種類以上のカテゴリで出品されているサービスを簡単に比較検討しながら、豊富な決済手段で簡単に購入することができます。
- 見積り依頼サービス!
情報や出品者のプロフィール情報をもとに、依頼したい内容に応じて購入前に見積もり依頼やカスタマイズの相談をすることができるので安心です。
- 提案を募集する!
欲しいサービスが見つからない、探す手間を省きたいときは、仕事の依頼内容を投稿することでぴったりの提案をもらうことができます。
- 記事の閲覧・購入!
ブログコンテンツを閲覧したり、出品者が書く記事を参考にサービス購入を検討することができます。
※有料購入機能は今後導入予定
サービス購入/かんたん4ステップ
-
- 検索:カテゴリ絞り込みやキーワード検索をもとに、サービスを絞り込みます。
- 比較:金額・納期・サービスの提供形式など豊富な情報をもとに、比較検討します。
- 購入:自分にあった決済手段で、気に入ったサービスを購入します。
- やりとり:購入後はトークルーム内で出品者とチャット形式でやりとりします。
\気になる方はここをクリック/
主婦が得意なことって?
主婦といっても資格をお持ちだったり、経験があり得意分野をお持ちの方も多いと思いますが、何もないという主婦もいらっしゃるかもしれません。
でも、主婦ならきっと工夫していることがありますよね。それは、新米パパやママさんには役立つはずです。ほんの一部ですが、サービスを下記のように載せてみます。
きっとこれならできそう!が見つかります。
相談系
《ライフスタイル》
- インテリアや家具の相談
- ペット飼育の相談
- 旅行やお出かけの相談
- 子育てや教育の相談
- 料理、レシピ、お店の相談
- 生活の知恵や節約の相談
《占い》
- 女性の購入が非常に多く、ココナラで最も賑わっているカテゴリ
- 固定客を掴みたいプロの占い師の方や、これからプロを目指す方に最適
《メイク・ファッション》
- 一人ひとりに合ったメイク方法やコーディネートを相談できるサービスが人気
- 専門学生が経験を積む場として、美容師やアパレル販売員などが副業として出品
- カラーコーディネーターの方も活躍中
《健康法・トレーニング》
- パーソナルトレーナーのように効果的な筋トレの方法やダイエットメニューを組んでもらえるサービスが人気
- スポーツの経験を活かしたい人やジムインストラクターが副業として出品
制作系
《似顔絵・イラスト》
- SNSのアイコン、プレゼントの目的で、常に人気の高いサービス
- ビジネス用途では名刺用に購入される方も多数
- プロのイラストレーターや元漫画家、イラストが得意な方が出品
《デザイン作成》
- ロゴやバナーのデザイン、地図やメニュー表の作成など、個人・法人から人気
- 美容室やクリニックなどの店舗ロゴ、チームやサークルの団体ロゴなど
- プロデザイナーやクリエイターの他、スキルアップを目指す方が数多く出品
《IT・プログラミング》
- ホームページの作成、ワードプレスの相談などが大人気
- プログラミングやExcel、マクロの相談など
- サイト制作やプログラミング関連の知識が豊富な方の出品が多数
- エンジニアやプログラマーのお小遣い稼ぎ、本格的な副業にも
このほかにまだまだたくさんあります!
\気になる方はここをクリック/
口コミや手数料を調べてみた!
ココナラの良い評判や口コミ
良い評判で多く挙がっているのが、
- 購入してすぐに対応してくれた
- 相手側に立って、問題を解決してくれた
- 安いのにも関わらずクオリティーが高く、コスパに優れている
という意見などです。

友人が誕生日のため依頼させていただきました。本来は仕上げるのに1週間かかるところを、誕生日が迫っているからということもあり、1日ちょっとで仕上げていただきました。私自身ココナラ内で出品をしていて、どんな対応なのかと気にしていたところ、非常に気持ちのよいやりとりであったため本当に頼んで良かったと満足しています。
(心がほっこりする手描きの似顔絵を購入)

料金が安くて気軽に鑑定を依頼できます。人気の占い師も料金が300円までに設定されているので、料金を気にすることなく鑑定を受けることができます。(電話占いを購入)

速さ、丁寧さ、コミュニケーションすべてにおいて完璧でした。 今回説明に掲載されているような内容ではなく、少し大がかりなお願いをしたのですが、 快く引き受けてくれました。またお願いします。
(WordPressでお困り事の解決へを購入)

とても親切で丁寧に対応していただきました。 やり取りもスムーズで、お願いしてすごく良かったです。 色々と考えていただいて 可愛いロゴを作っていただき感謝しています。本当にありがとうございました。
(ロゴデザインを購入)
ココナラの悪い評判や口コミ
ココナラと検索すると、関連検索に悪い評判がいくつかあります。
どのような悪い評判があるのか、あらかじめ情報を見ておくと安心ですね。

詐欺商品を販売しているケースがあるんです。
MLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれる、ネズミ講・マルチの勧誘など、特にSEO・マーケティングと副業・アフィリエイトなどのネットビジネス関連で多いです。
例えば、「最先端のアフィリエイトです。」と集客し、突然電話で話しましょうや直接会いましょうなどと勧誘してくるケースがあります。また、ほとんど価値のない情報商材を高額で販売しているケースもあるので注意しましょう。

集客目当ての販売者がいるんです。
「アフィリエイトのコツを教えます」などの謳い文句から無料お試し商品などを購入者に配布して、チャットワークに誘い高額な商品を勧められるという手口があります。「無料お試し」と売り文句が記載されている商品には、注意しましょう。そこから有料課金への勧誘をされる可能性があります。

悪質な購入者がいるんです。
商品を納品後、何かと言い訳をつけて一方的にキャンセル(返金対応)をされられること、途中で音信不通になってしまうこと、サービス以上のことを要求されることもあります。
トラブルを回避する施策としては、サービス内容の詳細をしっかり書きサービスの線引きをすることです。
購入者との相違を出来るだけ無くすことにより未然に防げるトラブルもあるでしょう。

電話対応がありません。
何かトラブルが起きた時に電話ですぐに対応して欲しいとの要望が購入者やサービス提供者から多いです。しかし、サービス規模が非常に大きいため、電話サポートを一人一人することは難しいかと思います。
問い合わせよりメールサポートは行なっているため、ぜひそちらを利用しましょう。
ココナラの手数料について
ココナラを利用して得た報酬は一律25%の手数料が差し引かれます。
手数料には別途消費税8%が発生します。(例:25%×1.08=27%)※2019年8月現在
その後、販売総額に応じた還付金額を、翌月に登録口座への銀行振込にてキャッシュバックされます。
- 1円〜5万円以下の金額部分:25%(税別)*1
- 5万円超〜10万円以下の金額部分 :20%(税別)*2
- 10万円超〜50万円以下の金額部分:15%(税別)*3
- 50万円を超える金額部分:10%(税別)
※販売総額は、購入者より支払われたサービス価格、オプション、おひねりの全ての合計額を指します。
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
例)125,000円のサービスを販売した場合の手数料計算方法
125,000円 – {50,000円 × 25%(税別)*1+50,000円 × 20%(税別)*2+25,000円 × 15%(税別)*3} =28,350円
最初に取引成立時の手数料33,750円(125,000 x 25%(税別))が差し引かれているため、その手数料33,750円と28,350円の差額5,400円を翌月に登録している口座に自動的に振り込まれます。
なお、振り込まれる金額は、毎月月初にメールが届きます。
その他、クレジットカード決済、キャリア決済、コンビニ決済などのサービス購入時のお支払い方法の種類によっても、別途決済システム手数料が発生します。
振込申請は振込手数料として160円が掛かりますが、振込申請が3000円以上であれば振込手数料は無料です。
まとめ
ココナラで稼ぐのであれば以下のような方がオススメです。
- お小遣いが欲しい主婦、学生など
- スキマ時間を有効活用したい正社員、契約社員、派遣社員、フリーランスの方など
ココナラの最大の魅力は誰でも報酬を得ることが出来ることやどこでも仕事が出来るということです。
本職とは別にスキマ時間を活用して自身の得意なスキルを使って何かやってみたい方という人にオススメです。
フリーランスや個人事業主を今後検討している方、副業や兼業を始めたい方も最初のステップとしてココナラを利用してみると良いかもしれませんね。
ココナラは、CtoC(個人間取引)のビジネスであるため、良い評判ばかりではなく、少なからず悪い評判もあります。そのため情報をしっかりと精査し、有効的に活用しましょう。
皆さんの生活が豊かになることを祈ってます。
最後までご覧いただきありがとうございます!
コメント